初めての観劇

初めての観劇_タイトル こどもえんげき祭inなだ2025

― 観て、つくって、笑って、泣ける ―
夏休み、親子で舞台の魔法を体験しよう!

🎪 3日間だけの“子どもと大人のための演劇フェスティバル”

毎年夏、神戸市灘区で開催される「こどもえんげき祭 in なだ」は、子どもたちが本格的な舞台芸術を体験できる貴重な機会です。
全国から集まるプロによる多彩な演目と、ワークショップをお楽しみいただけます。

初めての観劇_人形劇 こどもえんげき祭inなだ2025

👨‍👩‍👧‍👦 親子で一緒に楽しめるラインナップがたくさん!

幼児から小学生、中高生、そして大人まで楽しめる多彩な演目。
笑って、ドキドキして、時にはホロリとする人形劇・パントマイム・音楽など小さなお子さまも安心して参加できる作品や会場づくりをしています。

初めての観劇_パフォーマンス(皿回し) こどもえんげき祭inなだ2025

🎭 ここでしか観られない!全国のプロの団体が大集合親子で一緒に楽しめるラインナップがたくさん!

有名な昔話から、笑って泣けるオリジナル作品まで、上演作品はすべてプロの団体によるもの。
全国で活躍中の人形劇団・劇団 ・音楽家たちが、神戸・灘に集まります。

初めての観劇_工作のイラスト こどもえんげき祭inなだ2025

🎨 工作・表現・音楽…体験型ワークショップも充実!

ワークショップも毎年大好評!
今年はステンシルTシャツ作り、パントマイム体験、タップダンス、はなぶえづくり、紙コップ人形、マジックスクリーン工作など、0歳〜大人まで楽しめる講座がいっぱい!

良心的な料金で、ぜいたくな文化体験を

「本格的な演劇をこんな値段で!?」と驚かれるほどのクオリティ。
文化や表現に触れる“最初のきっかけ”として、多くの親子にご参加いただいています。

初めての観劇_マップ(神戸市立灘区民ホール/アクセス地図) こどもえんげき祭inなだ2025

🚶‍♀️アクセス便利!会場は神戸市立灘区民ホール

JR「摩耶」、阪神「大石」からは約10分です(およそ800m)。
阪急「王子公園」・「六甲」、JR「六甲道」からは約15分商店街も近く、周辺には飲食店や休憩できるスポットもあります。
会場はすべて屋内なので、猛暑でも安心してお過ごしいただけます。

初めての観劇_泣いているあかちゃん こどもえんげき祭inなだ2025

🧡 初めてでも大丈夫!あたたかい空間でお待ちしています

「観劇ははじめて…」「小さい子が騒がないか不安…」そんな声にもお応えできるよう、やさしい雰囲気とスタッフのサポート体制を整えています。
乳児向け作品は泣いてもOK、親子でリラックスして楽しめます。

「こどもえんげき祭 in なだ」は、こんな方におすすめ!

  • 子どもに“ほんもの”の舞台体験をさせたい方
  • 夏休みに特別な思い出をつくりたい親子
  • 地域イベントを通じて文化芸術にふれたい方
  • 子どもと一緒に、笑って感動したいすべての大人へ

劇場で、笑顔と出会おう。
夏の3日間、みなさまのお越しをお待ちしております!

2024年のアンケートから

人形劇

  • とても楽しくおもしろかったです。心豊かになりました。子どもの心も育つと感じました。良い時間をありがとうございました。
  • 昨日絵本を読んだばかりでした。でも、やはり劇の方が楽しめますね。さすがです。また観にきます。
  • 2回目の観劇でした。前回は大きなホールだったので、今回はステージが近くて見やすかったですし、四人編成でも変わらず観ていてとても面白く、楽しかったです。ありがとうございました。               
  • 楽しかったです。感動しました。心が豊かになります。以前、園にも来ていただいたことがあり、ずっとファンです。
  • とても楽しくおもしろかったです。心豊かになりました。子どもの心も育つと感じました。良い時間をありがとうございました。
初めての観劇_人形劇

影絵

  • 幼児むけの舞台だが、やさしい音色と口調に舞台の世界にひきこまれた。
  • 音、声、楽器が美しく時を忘れた。乳児にも楽しめる工夫がすばらしい。しかし大人も楽しめる。感動する。全ての人に見てほしいが大きな会場ではむずかしいだろうから、今日見て良かった。

音楽

  • ずっと飽きることなく、とても楽しかった。お疲れ様でした!
  • めちゃくちゃ面白かった。1時間、丸々全部ずっと楽しかった。
  • (2歳児より)いす‥おもしろかった。こわくなかった。

パントマイム

  • どの作品もとってもおもしろかったです。こどもと大人が一緒に観劇することで、大人も子どもに戻れる感覚になれて,とても心地より観劇体験でした
  • すっっっっっっっっごく楽しかったです!! 素敵でした!!!

芸能

  • 迫力がありました。三味線、一人で何役もこなされてすごかったです。
  • 初めて拝見いたしました。とても感動しました。日本の文化は伝承していかなければと思いました。

パフォーマンス

  • すごいパフォーマンスとファンサービスとお土産ももらえて満足です。
  • 4歳の子もとても楽しんでました。ショーの間は舞台に釘付けでした。
  • 迫力満点でした。楽しい気持ちになりました。とてもぜいたくな舞台、ありがとうございます。

演劇

  • とてもとてもよかったです。シンプルなお芝居なのにとても緊張感がありました。このお芝居をみて広島に来たという学生さんに会って、私も見に来ました。もっとたくさん宣伝して、もっとたくさんに見てもらえたらよかったなあと思います。
  • 臨場感のある舞台でした。とても伝わる力を持っていたと思います。この作品を中高生に多くみてもらえたらいいですね。

ワークショップ

  • どちらもおもしろかった(子ども)かわいいバッグとキラキラなコマ、どちらも夏休みの大切な思い出です。
  • 残るものが作れて良かった。
  • ワークショップ:簡単に作れて喜んでいました
  • たのしかった。つくるの楽しかったです。
  • だいまんぞく    
  • キラキラできれいだった。
  • タップダンスはまだ2回目で、まだまだって感じでした。高速タップをゆーっくりやると、まったくちがうステップに見えてふしぎでした。次もタップダンスしたいです。
初めての観劇_タップ こどもえんげき祭inなだ2025